2013年06月13日

いよいよ・・ヤマト2199先行上映第6章

いよいよ・・ヤマト2199先行上映第6章


青き花咲く大地 気高きわが故郷よ

響け歓喜の歌 神の加護は

我らとともに、あり続けん・




いよいよ・・ヤマト2199先行上映第6章ぅおお〜!! こ、これは、まさしく“永遠に讃えよ我が光”
ガミラスの国歌ではないか
全国のお父ちゃん諸氏、総統閣下に向かって
ガーレ、フュゼロン!!




とういうことで、いよいよ明後日ですぞ〜ラブ 

ヤマト2199第6章ラブラブラブ

とうとう、大マゼランに到達した、われらが宇宙戦艦ヤマト、さまざまに流れ来る予告情報などを鑑みますれば、これまでよりさらに波乱万丈なる展開、期待できまするぞな、もし。

そんな前情報の中から、おじさん気づきたることをばひとつふたつ、

1.ヒルデ娘ちゃん、再登場↓↓↓
いよいよ・・ヤマト2199先行上映第6章

第3話で初登場、第8話にも登場した、シュルツ司令の忘れ形見、今後やはり再登場するようですわい。


2.セレステラと錨マーク

いきなり、“何ぞや?”と思われたよのう、お歴々。
じゃが、おじさん、偶然にも発見してしまったのでござるよ。

いよいよ・・ヤマト2199先行上映第6章
↑↑↑ セレステラ宣伝相の襟元にあるイカリマークをびっくり!びっくり!

なぜか、ヤマト乗組員の徽章にそっくりな、イカリマーク状の絵柄。

ま、これはイカリに似ているが、そうではないのじゃろうが。

じゃから何かということもなき仕儀にござるが、ヤマトクルーの制服にあるイカリをあしらった紋章に似ていて、面白う思うたゆえ、紹介したるまでのこと。

いよいよ・・ヤマト2199先行上映第6章もう、いくつ寝ると・・ヤマト2199第6章・・・・汗
ヤマトも大詰め、ここまで来たか・・“彼らは来た”
待ちに待った、この日がついに・・うれしゅうござるよ、うれしゅうござる・・
バレラスの雫、片手に泣き上戸
ぐすん







いよいよ・・ヤマト2199先行上映第6章

さぁ〜、恭悦のメロディーを〜!!








気高きは勝利の意志 示せ、あまねく宇宙に

理想つらぬく愛  神の加護は 

我等とともにあり続けん

ガーレ・フュゼロン

誇りある鋼(はがね)の国家
 






う、うおお〜!これぞ、ガミラス国歌“永遠に讃えよ我が光” 2番の歌詞、

これ聴いたら、お父ちゃん、全身に力がみなぎってきた〜
ムキー

いよいよ・・ヤマト2199先行上映第6章


全国のお父ちゃん連盟の諸氏!!

我らの前に勇士なく、我らの後に勇士なし

明後日、ヤマト2199のスクリーン前に集結!!

20世紀青年&20世紀少年、そして今や全国のお父ちゃんが最も輝ける2週間が間もなく訪れますぞぉ〜

家族のために日々、働くお父ちゃんも、このときばかりはヤマトに乗艦

日本を支える全国のお父ちゃんの心意気、これぞ宇宙戦艦ヤマトそのもの

全国のお父ちゃん、バンザァァ〜イ!!ガッツポーズ

全国のお父ちゃんの発展とますますの存在価値拡大に向けて、

反射衛星砲、発射ぁぁぁー!!!!

ムキー



“ヤマト2199第6章まで、あと30と6時間”



同じカテゴリー(ヤマト2199先行上映)の記事
Posted by まほろば旅日記編集部 at 21:19 │ヤマト2199先行上映