2012年03月05日
ヤマト2199のメカ ~コスモファルコンとブラックタイガー
藤堂です。
今回は、宇宙戦艦ヤマト2199のメカに注目してみましょう。
ヤマト2199の戦闘機、コスモファルコンと、旧作ヤマト(1974年版)の戦闘機、ブラックタイガーです。


↑ 左が新作ヤマト2199のコスモファルコン、右が旧作ヤマトのブラックタイガー
新作と旧作の戦闘機をこうして並べて、見比べてみると・・・
違うけれど、何となく似通ったところがある
似ているけれど、やはり違う、特に先端部分と色彩は
この藤堂おじさんはそう思ったけれど、皆さんはどう思います?
コスモファルコンを考案するときに、やはりブラックタイガーのデザインをある程度、参照しておるのでしょうな。
そうそう、おじさん若かりし1974年、戦闘機隊長の加藤三郎が右のブラックタイガーに載って、ガミラス艦相手の対空戦でいつも大活躍していたものですな~。
いいぞ、いけ、いけ、ゴー、ゴー、われらが加藤
とまあ、戦闘機って、自分より何倍も大きさがある駆逐艦をいとも簡単に、次々、撃沈していく様子が痛烈でしたぞ。
さて、今回の亀田似の加藤隊長もコスモファルコンで大活躍してくれるんでしょうな。

↑ こちらは旧作の加藤隊長ですが、
今回は、宇宙戦艦ヤマト2199のメカに注目してみましょう。
ヤマト2199の戦闘機、コスモファルコンと、旧作ヤマト(1974年版)の戦闘機、ブラックタイガーです。


↑ 左が新作ヤマト2199のコスモファルコン、右が旧作ヤマトのブラックタイガー
新作と旧作の戦闘機をこうして並べて、見比べてみると・・・
違うけれど、何となく似通ったところがある
似ているけれど、やはり違う、特に先端部分と色彩は
この藤堂おじさんはそう思ったけれど、皆さんはどう思います?
コスモファルコンを考案するときに、やはりブラックタイガーのデザインをある程度、参照しておるのでしょうな。
そうそう、おじさん若かりし1974年、戦闘機隊長の加藤三郎が右のブラックタイガーに載って、ガミラス艦相手の対空戦でいつも大活躍していたものですな~。
いいぞ、いけ、いけ、ゴー、ゴー、われらが加藤
とまあ、戦闘機って、自分より何倍も大きさがある駆逐艦をいとも簡単に、次々、撃沈していく様子が痛烈でしたぞ。
さて、今回の亀田似の加藤隊長もコスモファルコンで大活躍してくれるんでしょうな。
↑ こちらは旧作の加藤隊長ですが、
Posted by まほろば旅日記編集部 at 03:00