ガトランティス ~ヤマト2199 第11話より &先行上映第6章ちょびっと
↑艦載機デスパテーターが発進した直後に、被弾するガトランティスの艦艇
はい、藤堂おじさんにござる。
TV版 第11話から、まずはガトランティス。
ご存知のごとく、この第11話は、ガミラスのドメル艦隊とガトランティス艦隊の戦闘シーンから始まるわけでござる。
第8話で小マゼラン外縁部に侵入を繰り返す
“蛮族”じゃとガデル・タラン参謀次長がいっておったのが、彼らにござる。
昨年の先行上映で同じ11話を見た後に、ガトランティスについて書き連ねたる過去記事がござりますれば
再び御見参↓↓↓
2013/03/28
総統、その“蛮族ども”も間もなく一掃されることでしょう
はい、第3章よりガデル・タラン氏の登場にござる。
その中で、“蛮族ども”と呼ばれているのが、小マゼラン銀河のガミラス領に侵入を繰り返す白色彗星帝国ことガトランティスであることは、1月に上映された第4章をご覧になられたお歴々なら、もうお…
以上、第11話にてその姿を現したるガトランティス、その後、2199において再登場するのか、どうなのか?
気になることぞな、お歴々。
ズバリ、再登場するでごわす
ただいま、先行上映中の第6章において、ガトランティスもたくさん出るし、“ズォーダー大帝”もズバリ出てまいりまする。
うっひょおぉぉぉ〜!!
いいのか、いいのかぁぁ、おじさ〜ん
上映初っ端でこんな、思っきり最大級のネタバレやらかしてくれちゃって〜
おいら、どーなっても知らないぞぉ〜
これはしたり、ネタバレにあらず!!
あいや、もっと正確に申さば、ガトランティスも”ズォーダー”と名指しで出ると書くくらいネタバレのうちに入らぬのですわい、此度の第6章に関してはのぅ。
そのくらい強烈なストーリーではあるし、逆にガトランティス出てきますと正直にバラしておいたほうが実際に上映を見たとき、エエッと顔色が緑色になるくらい驚くことにもなりましょう。
いやはや、あんなふうに再登場とは・・夢にも思い申さなんだぞな、もし。
う〜ぬ、あとひとつ。
森雪@船務長から伝言がござるよ。
“あの人たちも私たちと一緒。肌の色などはともかく、中身は何ら変わるところはないと身をもって体験しました”
と。
関連記事